【残高証明や健康診断も必要?】オーストラリア・ワーホリビザ申請における重要事項のまとめ
![]() |
オーストラリアのワーキングホリデービザ申請に関する重要事項をまとめました。質問が多い残高証明書や健康診断の指定病院、滞在有効期限、申請のタイミングや申請方法などをまとめています。
|
求人情報が見れるオーストラリアの代表的な5つの日本語サイト
![]() |
オーストラリアでアルバイトを探すとき、ネットで簡単に求人情報を見つけることができますが、今回は代表的なサイトをいくつかご紹介いたします。 |
留学やワーホリに持っていくべき持ち物リスト
![]() |
出発前に慌ててスーツケースに荷物を詰め込む人も多いと思いますが、用意周到に準備をすすめて頂くため、持って行くべき物、持って行ったほうが良い物をリストアップしてみます。 |
【必要な提出書類も説明】オーストラリアのセカンドワーホリを徹底解説します!
![]() |
ファームの探し方から、申請に必要な書類の内容まで詳しく解説します。2019年4月からは提出する書類がいっきに増え、申請内容も複雑になりました。セカンドビザを無事に取得するには提出書類の用意が最も重要です。 |
オーストラリアで使う携帯、スマホ、SIMフリーについて解説します
![]() |
ここ数年でSIMフリーのスマホをお持ちの方が増え、オーストラリアで通信できるSIMさえ入れれば、日本でお使いのスマホがそのまま使えるようになりました。そもそもSIMって?、SIMフリーって?ってところから解説します。 |
語学学校の選び方や受講期間について
![]() |
各都市に数多くある語学学校の中から、自分に合った学校を選び出すのは至難の業といえますが、学校を選ぶ際のポイントをいくつか挙げてみたいと思います。 |
出発前にすべき公的手続きについて
![]() |
留学やワーキングホリデーにて長期で日本を離れる場合は住民税・国民年金・国民健康保険の手続きをするため海外転出届けが必要です。届けを出さなかった場合は余計なお金を支払うことになります。 |
Saoriさんのオーストラリア留学体験談
![]() |
何年間も足踏みして出発できなかったSaoriさん。語学学校での挫折や復活劇、幼稚園でのボランティア、ベビーシッター、ローカルホテルでの仕事、学校で出会った仲間との旅まで、いろいろと教えてくださいました。 |
Sayukoさんのオーストラリア留学体験談
![]() |
ゴールドコーストからワーホリ生活を始めたSayukoさん。フルマラソンに挑戦したり、小学校で日本語教師のアシスタントをしたり、日本人経営のレストランで働いた後悔などを話してくれました。 |
Chisatoさんのオーストラリア留学体験談
![]() |
ゴールドコーストの語学学校に4ヶ月通うことから始まったChisatoさんのワーホリ生活。まわりに日本人がいながらも、英語を話す努力をする心構えなどを話してくれました。 |