海外保険の手続き
留学・ワーキングホリデーの海外保険
留学やワーキングホリデーは滞在期間が長くなるため、様々なリスクを想定しなければなりません。特に怪我、病気、他人への損害に対しての補償はとても重要です。
たくさんの補償を付けるほど保険料は高額になりますが、当社の保険はカスタマイズが可能です。
必要な補償は付け、不要な補償は極力なくし、価格を抑えた海外保険に加入して頂けます。
重要な4つの基本補償
①ご自身のケガや病気に関する補償
|
|
||||
|
|
||||
|
②他人にケガ等をさせてしまったときの補償
|
|
||||
|
③持ち物に関する補償
![]() |
留学生生活用動産アパート内の家財を盗まれたり、カメラ等を落として壊した場合の保険金 |
④その他の費用に関する補償
|
|
||||
|
おすすめの補償内容と保険料
上記の基本料金に加え、ご希望により下記の特約を組み合わすことができます。
上記以外の期間もございますので、詳しくは資料をご請求ください。
資料請求からご契約までの流れ
まずはお気軽に資料請求をして頂き、加入をご検討ください。
STEP 1 以下の資料請求フォームよりお客様の情報をお送り下さい。メール、またはLINEにて資料を送ります。 |
STEP 2 お送りする資料や保険の詳細をご覧になり、加入をご検討ください。 |
STEP 3 加入プランが決定されましたら、ご契約書を郵送にてお送りいたします。 |
STEP 4 ご契約書の返送後、保険料のご請求をいたします。 |
STEP 5 入金確認ができ次第、保険証券の発行手続きを行います。1週間〜10日ほどでお手元に保険証券とサービスガイドが届きます。 |
資料請求フォーム
海外保険のよくある質問
補償額は一度の治療や事故に対する最高額でしょうか? それとも、期間内での総額の最高額でしょうか?
![]() |
病気や事故などの治療・救援費用は1疾病、1事故ごとの最高金額になります。 オプションの留学生生活用動産は保険期間内での総額になります。 |
---|
1年以上の申し込みは可能でしょうか?
![]() |
はい、24ヶ月までなら可能です。 1年以上の場合、帰国日が決まっていれば日割り計算のお見積りが可能です。決定してない場合には1ヶ月単位でのお見積りをさせて頂いております。 |
---|
1年で申込みを検討しているのですが、半年で帰国するかもしれません。途中解約は出来ますか?
![]() |
はい、可能です。 帰国が決まったら弊社までご連絡ください。解約のお手続きをした後、未使用期間分の保険料を返金させて頂きます。 |
---|
1年の予定ですが、途中で延長は可能でしょうか?
![]() |
はい、可能です。滞在期間が延びた場合は弊社にご連絡ください。 保険期間が終了する前迄に、日本のご親族様を通じて書面での延長手続き、及び、延長保険料のお預かりが必要になります。お時間に余裕をもってお手続きをお願い致します。 |
---|
渡航地をオセアニアのみで申告したが、アジアを経由して帰国します。アジアは補償の対象になりますか?
![]() |
はい、補償期間内でしたら、他の国も対象になります。 ※別の目的地が戦争状態等保険金をお支払いが出来ない事が約款に既定された状態である場合を除く。 |
---|
近くに提携病院がありません、提携病院でないといけないのでしょうか?
![]() |
提携病院以外でも受診可能です。 提携先病院受診と同様に、診療予定の病院を受診前にサポートデスクにご連絡ください。 治療費用は、提携病院以外でもキャッシュレスにて診療いただける場合と、病院により立て替えして頂く場合がございます。 |
---|
東京海上日動のサービス体制
海外旅行中の「困った」を解決する東京海上日動海外総合サポートデスク
海外からのお客様のお電話を日本 (東京)で24時間年中無休で受付けいたします!
ご旅行中のケガや病気、盗難、保険全般の内容や保険金請求方法など、トラブルやご相談に日本語で迅速に対応し、適切なアドバイス並びに手配を行っています。
*各種サービスのご利用方法、サービスの内容の詳細につきましては、ご契約の際にお渡しする「海外旅行保険あんしんガイドブック」をご確認ください。
*サービス内容は予告なく変更される場合があります。また、戦争等の理由により安全性が確保できない地域においてはサービスをご提供できない場合があります。
*お客様へのサービスの提供が困難な状況と判断した場合、サービスの提供をお断りする場合があります。また、既にサービスの提供を開始している場合であっても中断、停止することがあります。
*海外におけるサービスは、現地の各種提携会社を通じて提供させていただきます。医師または看護師等は原則として、日本語を話せませんのであらかじめご了承ください。
ケガ・病気の際のアシスタントサービス
何かと心配な海外での病院受診時にお客様をお守りします!
キャッシュレス・メディカル・サービスは、東京海上日動が提携している世界90都市以上の病院で、保険証券または保険契約証を見せるだけで自己負担することなく治療を受けていただけるサービスです。治療費用について保険金をお支払いできる場合にご利用いただけます。
病院の窓口で受信料をお支払いいただかずに受信終了!
キャッシュレス・メディカル・サービス(※1)東京海上日動提携病院(※3)で受診 1.東京海上日動提携病院(※3)で受診 |
支払保証サービス(※2)左記以外の病院で受診 1.まず、海外総合サポートデスクへお電話ください。 |
(注)治療費用について保険金をお支払いできる場合にご利用いただけます。
(※1)
疾病に関する応急治療・救援費用担保特約に係る治療・救援費用保険金(※5)に関するご注意
東京海上日動提携病院で受診される場合であっても、病院へ行かれる前に東京海上日動海外総合サポートデスクにご連絡ください。 ご連絡のない場合はお客さまご自身で受診料を病院へお支払いいただく場合や、保険金のお支払いにあたり医療確認の同意書のご提出をお願いすることがあります。
(※2)
治療にかかる費用が小額のときには病院窓口で治療費をお支払いいただく場合がございます。この場合には後日保険金の請求手続きをお願いします。
(※3)
東京海上日動提携病院とは、東京海上日動が提携している世界90都市以上の約280の病院をいいます(2019年6月現在)。主な提携病院につきましては、ご契約の際にお渡しする「海外旅行保険あんしんガイドブック」をご確認ください。
(※4)
「海外旅行保険あんしんガイドブック」に、東京海上日動へ受診料を請求するよう病院へお伝えいただく際の参考英文を記載しております。
(※5)
「疾病に関する応急治療・救援費用担保特約に係る治療・救援費用保険金」をいい、海外旅行開始前に発病していた病気を原因として、 旅行中に急激にその症状が悪化し医師の治療を開始する場合の治療費に対する保険金をいいます。
勧誘方針
お客様への販売・勧誘にあたって
お客様の視点に立ってご満足いただけるように努めます。
◆保険その他の金融商品の販売にあたって
- お客様の商品に関する知識、購入経験、購入目的、財産状況など、商品の特性に応じた必要な事項を総合的に勘案し、お客様のご意向と実情に沿った商品の説明および提供に努めます。
- 特に市場リスクを伴う投資性商品については、そのリスクの内容について適切な説明に努めます。
- お客様にご迷惑をおかけする時間帯や場所、方法での勧誘はいたしません。
- お客様に商品についての重要事項を正しくご理解いただけるように努めます。また販売形態に応じて適切な説明に努めます。
◆各種の対応にあたって
- お客様からのお問い合わせには、迅速・適切・丁寧な対応に努めます。
- 保険金等のご請求手続きにあたりましては、迅速・適切・丁寧な対応に努めます。
- お客様のご意見・ご要望を販売活動に生かしてまいります。
各種法令を尊重し、保険その他の金融商品の適正な販売に努めます。
- 保険業法、金融商品の販売等に関する法律、消費者契約法、金融商品取引法、個人情報の保護に関する法律、その他の関係法令等を遵守します。
- 適正な販売を行うために、事務管理体制の整備や販売にあたる者の研修に取り組みます。
- お客様のプライバシーを尊重するとともに、お客様に関する情報については、適正な取扱いおよび厳正な管理をいたします。
- 未成年の方、特に満15歳未満の方を被保険者とする保険契約等については、保険金の不正取得を防止する観点から適切な募集に努めます。
以上の方針は「金融商品の販売等に関する法律」(平成12年法律第101号)に基づく弊店の「勧誘方針」です。このホームページは各保険の概要についてご紹介したものです。ご契約にあたっては必ず重要事項説明書や各保険のパンフレット(リーフレット)等をよくお読みください。ご不明な点等がある場合には当社までお問い合わせください。